2011年12月22日木曜日

母の着物

母の普段着の銘仙の古布を使って斜め掛けのバッグを作った
黒地に赤と白の模様がモダンな感じ

デザインは、
年をとると短い持ち手より、斜め掛けのバッグのほうが両手があいていいのかなぁと考え、ショルダーに
バッグ口はファスナーあき、外と内にポケットを2個

帰省した時のお土産にしようっと!

2011年12月20日火曜日

あったかバッグ

先日、あったかウールポンチョを作った布が残っていた
縦縞がすてきだったので縞を生かしてバッグを2種類つくった
右は手提げバッグ、左はショルダーバッグ(斜め掛けも出来るよ)
秋冬限定使用だけどストールと一緒に持つといいでしょ!

2011年12月16日金曜日

初雪

徐々に寒い日が多くなって、広島でも初雪が降った
広島市西区で、海に近いところに住んでいるので、パラパラ「あられ」のようなものが降っただけで積もる事はなかったが、
北の山間部、庄原などではかなり積もったらしい
日本の原風景に 美しく積もった雪景色がニュースで流れていた・・・・・

毎日ダラダラと季節感のない生活をしている私にとって 新鮮に映った

師走
来年こそ良い年になる事を願って そろそろ正月の準備を始めようかなぁ

2011年12月15日木曜日

防寒

-- 今年流行のポンチョを手づくり --
柔らかくて、明るい雰囲気のウールを見つけたので作ってみた。    
直線を縫ってボタンを付けただけでは簡単すぎるので、フリンジ代わりにファーを編み込んで、もっと暖かい感じを出した。








ファーの毛糸が1玉 残ったので衿風に編んでみた。
ポンポンが可愛い!!  
結構サイズ調節出来るので、大人から子供まで使えそう

8ミリの編棒で50目作って編みだし 1玉編みきる。  
片方に紐を通してポンポンを飾る
それだけ!!

2011年12月5日月曜日

トートバッグ

トートバッグ表
トートバッグを縫って!!と依頼があり作った作品  
淡い紫で大人っぽくした

ポイントは肩にも掛けられるよう、長めの持ち手

もうひとつはーリバーシブル仕立てー 

ポケットは2か所 ファスナー付き

中央にマグネット止め

トートバッグなのでしっかり仕立てるため厚地の芯を貼ったのが、ちょっと重たい感じになっちゃった・・・


トートバッグ裏
裏返しても可愛い花柄なので、十分存在感あり!!

2011年12月2日金曜日

あったかチュニック

この時期になると何か編みたくなる     目には良くないかなぁと編み物を控えてたけど  寝ている以外は 何もしなくても目は使っているのだから・・・っと 無理をしない程度に編み始めた     チュニックはお腹とお尻が隠れて暖かい大変便利な物で何枚あっても有り難い   可愛いデザインなのでおとなしい色で編んでみた
ーちょっと目を気遣ってアリナミンEXを飲み始めたー