2012年11月30日金曜日

ハウステンボス ー 光の大国

シンボル ドムトールン
夕暮れ 運河にかかるめがね橋

年に1回のお泊り女子会(30年前のOL仲間)でハウステンボスへ行ってきました。
ハウステンボスは今年で開園20周年を迎える。
広~い敷地に、オランダをイメージした中世の建物、運河、森を再現されたテーマパークだが、
11月23日から園内をイルミネーションで飾る「光の王国」がスタート

光の王国
 この度のお泊まりは園内にあるフォレストヴィラ

川沿いのヴィラは、
メゾネットタイプで、1階はリビング、バスルーム、トイレ
2階は2部屋のベッドルーム、トイレ、洗面台
素敵なインテリアで、家族、大人数の仲間と泊るのにぴったり

ベランダにでると白鳥が寄ってくる・・・ロマンチックでしょ
風車のイルミネーション
 

2012年11月20日火曜日

ビーズステッチ NO6

 投稿101回目

シンプルなネットステッチのネックレス  - 細い網目の赤色がシンプルで映える

身につけるとネックラインに沿って「優雅」な感じ












右が新作
前回は黒&ゴールドのシックなネックレスだったけど、
(ビーズステッチNO5で公開)

新作は青を基調に、
チェーン部分は濃い青でヘリンボーンステッチ、
フリンジ部分は白、オリーブグリーンターコイズブルーをアクセントに効かせて爽やかな印象に!!

2012年11月19日月曜日

三瀧山 - 紅葉散策

急に気温が下がって、紅葉がさらに進み、ちょうど見頃!

土曜日の雨がすっきり上がり、日曜日は、すっきり晴れた

この日とばかり、広島でも有名な紅葉の名所「三瀧山」へ紅葉狩り

最寄り駅 JR「みたき駅」は住宅街だが、ちょっと歩くと静かな山寺への道になる

この日は紅葉狩り客が多く賑わっていたが、普段はひっそりと落ち着いた所なんだろう

三瀧寺は岩山に沿って多くの羅漢さんが並ぶ古い山寺で、岩には緑の苔が美しい、京都のお寺の雰囲気がある
石の階段を登っていく途中、紅葉の木々の間にひとすじに流れる滝があった

一番景色のいい所なのだろう  
お茶席が設けられていた

ちょうど歩き疲れたところだったので一服
清らかな滝を 眺めながら、甘い和菓子と爽やかなお抹茶を頂いて、すごい贅沢な散歩になった



2012年11月13日火曜日

ビーズステッチ NO5




 
ヘリングボーンステッチ・・・ 編目が「ハ」の字になる編み方

チェーン部分など、筒型に編む時よく使われる
 
デリカビーズを使うと編目が揃って やさしい光沢が美しい
 
等間隔でゴールド、シルバーのアクセントを付けた
 
ペンダントヘッドは、ペヨーテステッチにフリンジを飾った

2012年11月6日火曜日

ビーズステッチ NO4

ペヨーテステッチ ・・・ シリンダービーズという円筒のビーズで方眼紙を埋めるように ひとつづつ繋いでいく手法

左は立体三角形のペンダントトップ3種

(上) 黒と紫が大人っぽい 表と裏の模様が異なり 2倍楽しめる
(左下)ターコイズブルーと白の幾何学模様が爽やか
(右下)三色の組み合わせが可愛い

色の組み合わせが無限に広がり楽しい作品です。