2013年5月23日木曜日

すてきにハンドメイド 6月号

毎月チェックするNHKテキスト「すてきにハンドメイド」
6月号は作りたいものがいっぱい
まず、
南の島の花のキルトーキャシー中島先生

手縫いのブラウスー高橋恵美子先生

バラの花の刺繍

タティングレースの栞

三角ポーチ

ちょっと変わったロング丈スカート

おもしろそう

堺・ハーベストの丘 5月

 5月は「バラ」の花の季節
ハーベストの丘でも園内のあちこちに満開の花が咲いていた
爽やかな太陽の光に照らされ、いっそう誇らしげ

年間パスポートを持っているので、平日、園内のホールのブッフェが 1000円(通常1500円)で食べられる
新鮮な野菜、ソーセージ、パン、カレーなどのご飯類、デザート、飲み物・・・

ブッフェなので、好きなものを好きなだけ、素朴な家庭的なホールでゆっくり堪能できる

帰りには、駐車場に隣接する農産物直売所でまたまた新鮮な野菜を買って帰るのが、また、楽しみ

2013年5月12日日曜日

カットガラスのネックレス

 キラキラ角度を変えると色が変わるカットガラスを
繊細な細工をしたチェーンでつないだロングネックレス

緑に見えるガラスの裏側は紫色で二つの表情が楽しめる。

チェーンは「8」の字のようなパーツが連なった感じ
チェーン拡大
 

 

2013年5月11日土曜日

ビーズステッチ ー ダイヤ柄パーツネックレス

 やっと、ビーズステッチに取り掛かる余裕ができ、

ちょこちょこと編みためた ダイヤ柄のパーツと

シェルパーツなどの ほかの部品とつなげて、

ロングネックレスができた


上図は、夏に爽やかな印象のグリーン系のネックレス

シェルの白が爽やかさを引き立ててくれる


下図はカラフルな色を集めて、

ピンクや青、黄色が

夏の日差しに負けない元気さを演出しています

2013年5月5日日曜日

田尻港朝市

毎週日曜日に、漁港 田尻港では朝市が開かれる。

魚はもちろん、新鮮な野菜もたくさん並ぶ。
8時ごろ出かけたが、すでに買い物を済ませた人もいて、いったい何時から来てるんだ?
さすが、魚は新鮮だし、調理された魚がホカホカの状態で並ぶので、つい、買ってしまう。
アナゴのてんぷらには長い列ができていた。私も並びましたよ。
他に、この日の収穫は、トマト、ちりめんじゃこ、さざえ、なぜか?いわな、ガッチョのから揚げ・・・

今度は、あったかいご飯をたいてから、アサリ、魚、アナゴてんぷらを買って帰る。
買ったばかりのアサリの味噌汁、新鮮焼き魚で 朝ごはんを食べる
贅沢だなぁ