2014年8月31日日曜日

りんくう花火大会

この夏も終盤
 
まだまだ暑い日は続くけど、朝晩の涼しさは秋が近づいていることを感じる
 
りんくうタウンでは、過ぎる夏を惜しんで、花火大会が行われた
 
昨年は雨で中止になったので、今年こそは・・・と期待していた
「隅田川の花火」とはいかないが、手作り感のある立派な花火大会でした
 
花火を写真で撮るのは難しいが、最後のクライマックスでは迫力ある映像が撮れてよかったわ
 

2014年8月30日土曜日

日光浴


メダカを飼い始めて1週間目
夏場なので、そろそろ水を替えようと、あらかじめカルキ抜きしておいた水を
3分の1だけ入れ替えた
今日は、よく晴れて、爽やか秋の空気
メダカは日光浴が大好きなので、日差しをいっぱい浴びられるように
窓際ぎりぎりに置いてみた

しばらくすると、次々とメダカが浮かんできて、
気持ちよさそう・・・(*^▽^*)


2014年8月28日木曜日

クウちゃん キャベツの布団

熱さが苦手なハムスター
ちょっと痩せた感じかなぁ

キャベツが大好きで、ご飯の時間には、ヒマワリの種より先に食べ始める
冷たくて水分が多いのがいいのかしら・・・

そんなに好きならと、
体より大きなキャベツをあげると飛びついて食べ出した

しばらくして見に行くと、葉っぱの下敷きになっても食べている
前足と後ろ足でしっかりキャベツをつかんで・・・

カメラを向けても平気でムシャムシャ
可愛いのでちょっと載せてみました

癒されて~



ベランダ側の日当りのいいところに「癒しスペース」
サンセベリエ、オーストラリアンビーンズ、ガジュマル、メダカ鉢・・・

ペットショップへ行くと、メダカの飼育用品がいっぱいあって、ビックリ
今回は、
水の汚れを分解するため、生きたバクテリアを加工した物と、
酸素を供給する錠剤を入れてみました。
水が腐りやすい時期だけど、水のにおいが気にならないようです。

底に敷いた石がメダカの色と似て保護色になっているので写真には写りにくいけど、
やっと撮れた一枚

2014年8月24日日曜日

増えたよ~


またまた、メダカを3匹買ってきてきました。
鉢の中には、メダカ7匹、ホテイアオイ3個、水草数本・・・

カーテン越の日差しの中、

小さな(稚魚かなぁ)メダカは水面に浮かんだ餌をパクパクついばんで、食欲旺盛。
他のメダカも 水面下で勢力争いをしているのか、
元気に泳ぎまわっている<゜)))彡

2014年8月23日土曜日

メダカ飼育開始



今年の夏は一段と暑いような気がするなぁ  ちょっとでも涼やかな風情を・・・と
信楽焼の鉢にメダカを飼うことにした。

鉢の底には砂利を敷き、一晩カルキ抜きした水を用意して、水面には、ホテイアオイやマツモを浮かべ、メダカの住処を用意

いよいよ、メダカを放流
最初は身を隠す日陰を探して右往左往していたが、
数時間もすると、ゆったり散歩したり・・・追いかけっこしたり・・・

観ていても飽きないわぁ

春・秋はベランダに置いて、環境のきびしい夏と冬は室内で飼おう。
鯉みたいに呼べば寄ってくるようになればいいねぇ(^^♪

2014年8月1日金曜日

Arashi Live Tour  「LOVE」

 嵐のコンサート「LOVE」のDVDが届いた
 
2013年暮れのコンサートがやっと・・・
 半年以上待って、やっと 観られた!!!
 
アルバム「LOVE」にはカッコイイ曲がたくさん収録されていたので期待してました~(^^♪
 
特に大チャンソロの「Hit the floor」
予想通り キレのあるダンスと
 透き通る高音で、大人な曲でしたね

唄ってる時は力があってしっかりしているのに、
なんで普段は眠たそうなんや?

onとoffが違いすぎる!

そして、今回のジャケットは 真っ赤なリップがデザインされてて 可愛い
中まで真っ赤なリップ

今年は嵐結成15周年ということで、アルバム発売、記念コンサートがきまり、
又、楽しみが出来たね。
今度はどんな嵐が観られるか・・・