2013年3月6日水曜日

ワンディドライブ -とびしま海道

3月いっぱいで広島から引っ越すことになり、後悔しないように遊びまくってます。

まずは、呉~とびしま海道、
天気に恵まれ、新車「フィット」に乗って快適ドライブです

呉から安芸灘大橋を渡ってとびしま海道、蒲刈島の海岸線を行くと江戸時代の雰囲気を残す御手洗町並み保存地区へ到着
昼食は、「みたらい脇坂や」で豊かな海の幸を頂いた 薄味だけど出汁のきいたお吸い物とにぎり寿司、海鮮丼を楽しんだ
こんな新鮮な魚を毎日食べてたら 魚嫌いなんていないでしょうね

翌日、目指すは、
平清盛が切り開いて海の道を造ったという「音戸の瀬戸」

写真では見えないが、赤い音戸大橋の下は清盛が切り開いた海峡です
右側に視線を移すと ひとまわり大きな 「新 音戸大橋」が完成間近である。

音戸大橋を渡たれば、江田島

島のいろんな表情 小さな漁村、市街地、美しい海岸線などを見ながら、先端の国民宿舎ロッジまで走った
温泉施設があって、美味しい海鮮ランチを提供していた。ぷりぷり刺身を食べたよ
ほんとに海の幸満喫のドライブでした

広島、瀬戸内海、海の恵みに大満足な2日間!!

0 件のコメント:

コメントを投稿