2011年9月26日月曜日

沖縄旅行

迷走した台風15号だが、私たちが沖縄入りするころには進路を変え台風一過の好天に恵まれた。
今回で10回目の記念すべき沖縄旅行なので、この快晴はうれしい!!

1日目は夕方に着いたので、
夕食は予約していた「糸車」へ

郷土料理が美味しいと評判の店で、
沖縄の器に料理が盛られて出てくる

壁には女将創作の織物が飾られ
琉球ガラスに入った泡盛、
島らっきょ、ゴーヤのちゃんぷる、グルクン唐揚げ、豆腐よう・・・・・

沖縄料理の定番をいただいて、初日の気分を盛り上げた。


2日目は沖縄北端「辺土岬」目指して

あまりいい天気なので長~い海中道路が感動的な「古宇利大橋」へ寄って、国道58号線を北上

台風の影響が残って風が強かったが、美しい海岸線を眺めながらドライブ

途中、道の駅「ゆいゆい国頭」でサーターアンダーギー、ばくだん(おにぎりを練りものでくるんで揚げたもの)など買い込んで
もちろん、サンピン茶も買って、
               
  辺土岬でランチ



3日目はもう一本の海中道路(平安座島へ渡る)へ寄って

中城城跡へ向かった
雄大な「今帰仁城」と違って、ヨーロッパ的な美しい城跡だ

最近、パワースポットが話題だが、
こんな感じがパワースポットかなぁ?というか
いい「気」を感じた!

万国津梁館で海カフェをして、
この旅で、初沖縄そば 「なかむらそば」で食べた

最後の宿泊は万座ビーチリゾート
楽しみにしてたんだ!!

早めにチェックインして、いい南国の香りのするリゾートホテルを楽しみました。

4日目は半日しかなかったけど、国際どうりでステーキを食べて

この回で沖縄一周

心残りなく旅行を終えました。

2011年9月16日金曜日

台風15号

残暑厳しい毎日だけど、台風が接近中、
その影響で来週から涼しくなることが期待できるらしい
それは嬉しいのだが・・・

20日から沖縄旅行の予約をしてる私たちは悲壮
沖縄の週間天気とニラメッコしながら一喜一憂
この調子でいくと最終日の23日だけが晴れ?

でも、台風16号の進行方向が関東地方なのが救い
沖縄は雨が降っても癒されます←やせ我慢

体が元気になる天然石 ーカーネリアー で沖縄に似合うアクセを作った

カーネリアのさざれ石をTぴんでまとめただけだけど
沖縄の蒼い空に合うかなぁと創作ました

それから、以前、珊瑚の海をイメージして作ったブレスレット
あとは、台風が早く去って、青空が待ってますように!

2011年9月14日水曜日

熱中症

昨日、8月まで働いていた会社から失業保険に関する書類が届いたので、
今日さっそくハローワークへ行ってきた
ハローワークは思ったより順調に手続きが済んで終わったのが11時ごろ

ちょっと喉の渇きを我慢しているうちになんだか・・・頭が痛くなってきた 
いつものことと気にせず、買い物をして帰ろうとスーパーへ入ったところ、
なんか気分が悪い

いやな予感がしたので、急いで買い物をして、
ポカリスエットを飲みながら帰った

家に着いて、まず水分補給をして、クーラーを入れて、頭をアイスノンで冷やして・・・
と横になったがますますしんどくなってきた

熱中症や~
気をつけてのにい~

少し気分が落ち着いた2時ごろ、あまりにも頭が痛いのでバッファリンを飲んだ

やっと5時ごろ、気分が良くなった

9月に入っても30度を超す日が続き、熱中症で救急搬送されるニュースが毎日流れる
タイムリーにワイドショウで「熱中症対策」を流してたので、
注意してみた

気温28度以上
室内から出て30分が大事
食後数時間経った11時、4時の外出が危険(空腹によるエネルギー不足)

こまめな水分補給、日傘だけではだめみたい、もっと気をつけないとね
しんどい思いをしました!

2011年9月8日木曜日

秋はサイクリング

昨日の事、
自転車を買うためにホームセンターへ行こうとバスに乗ったが、
しばらくすると、行きたい方向と反対に、どんどん坂道を登っていく・・・・・

間違って乗ったようだ。
あわてて降りたものの帰る道が分からなくなって、「大人の迷子」

太陽の日差しに耐えながら歩いていると、見たような風景が現れた
なんと、先週まで通勤してた「広電高須駅」でした
なんでこんなところに???
この日は、自転車をあきらめて、家に帰った

そして、今日、再挑戦
秋はサイクリングだ  っとかっこいいスポーツタイプや電気アシスト付きなど考えたけど
前かごはほしいなぁ  
後ろに荷台があったほうがいい  
スタンドはしっかりしてる物を  
なんていってると
「ザ ママチャリ」になってしまった

これで私の行動範囲が広がるわ 楽しみ!!

2011年9月5日月曜日

新しいがミシンが・・・(*^^)v

新しいミシンが我が家にやってきた  
古いミシンは厚地を縫うと動かなくなったり、糸の調節が難しかったり、音がおおきかったり・・・と ずっ~と買い替えを考えていたのだ

パートの仕事が契約終了して、手づくりの時間が出来たのと、ちょっと収入が入ったので買っちゃった

新しいミシンは、音は静かだし、上糸の調節も楽で、糸通しもついてる!

ボタンホールも自動でできて、何といってもデニムが楽々縫える!!
ますます手づくりに磨きがかかりますよ~